稲城市ゴルフ協会のホームページへようこそ!
稲城市ゴルフ協会は稲城市に在住または在勤するゴルフ愛好者の集まりです。


■稲城市ゴルフ協会のあゆみ
稲城市ゴルフ協会は1983年、ゴルフを愛好する稲城市内の有志が「稲城シニア会」を発足せたのが始まりでした。その後、誰もがゴルフを健康で楽しくプレーできかつ技量の向上にも役に立つことを目標とし、組織的な運営を図るための任意団体設立の機運が高まり、1996年7月に現在の「稲城市ゴルフ協会」が設立されました。
さらに1998年には稲城市体育協会にも加盟し、現在は20代から80代までの男女合わせて230名(2022年3月末、昨年度比20名増加)の会員を数えるに至っています。
■稲城市ゴルフ協会の活動 稲城市ゴルフ協会では一般の会員向けに以下のように年4回、平日に競技会を開催しています。 ①春 会長杯 ②夏 スポーツ大会 ③秋 市民体育大会 ④早春 会員研修会 そのうち③は会員でない一般の稲城市民も参加することが可能です。また①~④の成績優秀者の会員は当協会内規に従い、秋季に開催される都民体育大会に稲城市代表として選出されます。
■競技会会場 競技会会場となるゴルフ場は通常メンバー同伴か紹介がなければプレーが困難な稲城市内または近隣の名門コースです。




■競技会参加費とゴルフ料金 表彰式パーテイの有無によって参加費が変動します「会員:2000円~3000円。非会員:3000円~4000円)。その他にゴルフ料金として各自実費でゴルフ場に払っていただくことになりますが、各ゴルフ場のご協力により、名門コースでありながらゴルフ料金は当協会特別割引価格となっております。